Archive [2018年06月 ] 記事一覧
コートやマフラーは玄関前で脱いで身だしなみをチェック【社外とのコミュニケーション】
訪問先に着いたら、コートやマフラーを脱ぎ、片手に持ちます。スーツに汚れがついていないか、ストッキングは破れていないかなど、身だしなみを確認しましょう。靴を脱いで上がる場合にも備え、靴下も確認します。 【PR】 くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう 【PR】 バストアップジェル「Melodious ~Beauty up gel~」party☆party...
- 2018.06.30
- [気くばり・マナー:お仕事のマナーとコツ]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
年賀メールを送るのは相手に失礼でない?【ハガキの書き方】
近年、年賀状の代わりにメールで新年の挨拶をする例が増加しています。親しい人はメールで構いませんが、目上の人に対しては避けた方がよいでしょう。年賀状を送るか、メールにするかは、相手との関係で考えましょう。 【PR】 美容・ダイエット・健康 いい通販の商品が揃ってます! 【PR】 リコメン堂ビーチライフ・猫雑貨「SUSY」...
- 2018.06.30
- [気くばり・マナー:話し方・伝え方のマナーとコツ]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
脂質豊富なチーズは間食にNG。今日からは干し芋を常備
太りやすい人ほど、冷蔵庫の中やお菓子の棚にはいつでも手軽に食べられるものがたくさん用意されています。その中にチーズやミックスナッツがある人はさらに要注意です。糖質を辞められない人にとっては避けるべき食べ物です。冷蔵庫やおやつ棚から即撤去してしまいましょう。代わりに、糖質豊富な干し芋を常備しておくのがオススメです。 【PR】 美容・ダイエット・健康 いい通販の商品が揃ってます! 【PR】 女性用サプリ「Love ...
恋人の実家を訪問する際はどこに注意すればいい?【訪問のおもてなし】
結婚前に恋人の実家を訪問した時、初めからなれなれしく、相手の両親を「お父さん」「お母さん」と呼ぶのはNGです。「おじさま」「おばさま」「〇〇さんのお母様」などと呼ぶようにしましょう。彼女という立場でも、ただ座っているのではなく、、進んで手伝いを申し出ましょう。断られたら、無理には手を出さなくてOK。両親の前で恋人の名前を呼び捨てにしたり、いちゃいちゃしたりするのもマナー違反です。 【PR】 女性のため...
- 2018.06.29
- [気くばり・マナー:訪問・おもてなしのマナーとコツ]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
結局、安心なのは普通の防腐剤入り
防腐剤フリーなのに消費期限がない化粧品は、「化粧品基準」にない成分で防腐しています。中には、精油や殺菌剤といった刺激の強い成分も。エタノールなどの比較的安心な成分もありますが、防腐効果を出すには高濃度にせざるをえず、普通の防腐剤より刺激が強くなりがちです。 【PR】 スマホでコミックレンタルして読んじゃおう! 【PR】 パワーストーン恋愛専科 星の貴石干渉波EMS機器「パーフェクト4500HOT」...
パンを食べるタイミングはいつ?【フォーマルな料理の食べ方】
パンは最初に食べても構いませんが、スープを食べた後にすれば、お腹いっぱいになってしまうこともありません。おかわりは自由ですが、食べすぎに注意しましょう。 【PR】 いい日いい旅いい温泉【温泉地の宿泊先情報サイト】【PR】レディースフタバリコメン堂...
- 2018.06.28
- [気くばり・マナー:食べ方のマナーとコツ]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
小鉢のトッピングで足りない栄養素を補給
代謝を上げて美しくなるためには「いかにカロリーを減らすか」ではなく、「いかに必要な栄養素を+していくか」が大切。たとえば外食で「魚・ごはん・味噌汁・漬物」がセットになった魚定食を頼んだら、「たんぱく質が足りないから納豆と卵を追加、海藻も足りないからひじきの小鉢も・・・」という具合にどの栄養素が足りていないかを考えて。代謝&美養メニューを自分でカスタマイズできるのが定食の良さです。 【PR】 女性のため...
- 2018.06.27
- [女性の悩み:食べて体脂肪を燃やす]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
婚家へ帰省した時、お手伝いはどのくらいすべき?【親戚づき合いのマナー】
婚家に帰省したら、独身時代の寝正月とはおさらばです。エプロンを持参して、婚家を取り仕切っている姑や兄嫁のサポートをします。特に兄弟孫一同が帰ってくる本家の嫁は大変です。相手の苦労を思いやり、率先して手伝うようにしましょう。 【PR】 便利な生活雑貨の通販サイト 【PR】 リコメン堂サプリメントなどの美容コスメ通販「Kirei」...
- 2018.06.27
- [気くばり・マナー:お付き合いのマナーとコツ]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
背中を丸めない(ブーツの着脱)
冬は温かいブーツをオシャレに履きたいものですが、フォーマルな場、仕事の場では、基本的にブーツはNGです。着脱はカジュアルなシーンで限られますが、それでも最大限、美しく着脱することを心がけましょう。まず、ショートブーツであっても、立ったままでの着脱は避け、できるだけ座ること。ファスナーには、上半身を腰から折り曲げて触れましょう。このときも「背すじピン」をキープすること。 【PR】 暮らしの生活雑貨を通販...
エスカレーターは右を歩く?左を歩く?【公共の場でのマナー】
エスカレーターは本来、立ち止まって乗るものですが、都市部などでは、急ぐ人が歩けるように片側を空けるマナーが定着しています。関東では立ち止まって乗る人は左側、右側は歩行者用に開けるのが主流です。片側が開いていても、走って上り下りするのはNG。施設によっては歩行を禁止している場合もあります。 【PR】 便利なネット通販 《家電・インテリア》 【PR】 e-お見合い健康食品「黄金茶」...
- 2018.06.26
- [気くばり・マナー:毎日使えるマナーとコツ]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
最新コメント