Category [自分を磨こう! ] 記事一覧
お金が逃げていく女、近づいてくる女
商品の善し悪しを観る前に、まず値段を見てしまう。こんな癖がついていませんか?思い当たる人は、知らず知らずのうちにお金に執着しているかもしれません。それに気づかずにいると、商品だけでなく、周囲の人達にも、同じような目を向けてしまうようになります。たとえば、友人が新しいバッグを持っていたとしましょう。すると真っ先に、「そのバッグ、いくらだったの?」と聞いてしまいます。本人にまったく悪気はありません。だ...
すべて自分でやろうとしなくていい
1日24時間は、誰にでも平等ですが、その時間には限りがあります。ときには時間を有効に使うため、「お金で時間を買う」という選択も必要です。たとえば、仕事が忙しすぎて家事ができない時など、家事代行サービスにお願いするのも賢い方法です。空いた時間に心おきなく仕事に集中できれば、お金も有効に使われたことになります。逆に時間が十分にできたときは、人任せにしていたものを、自分の手に取り戻しましょう。たとえば、...
頑張りすぎない勇気を持つ
頑張ればいい点数が取れるのは、学生時代だけです。頑張っても、努力しても、それが必ずしも結果に結びつかないのがビジネスです。むしろ“頑張りすぎ”が見えてしまうと、周囲から疎んじられることもあるでしょう。高いハードルを一気に飛び越えようとして、バーに脚を引っ掛け、大怪我を追ってしまうようなものです。そうならにように、自分の“頑張り度”を見極めてください。「こんなに頑張っているのに、どうしてうまくいかないの...
使い終わったら、元の場所に戻す
たとえばハサミを使いたいと思った時、どこにあるかわからず一生懸命探した経験のある人は多いはずです。ところがそういう人ほど、使い終わるとまた、適当な場所にポイっと置いたままにしてしまいます。次に使いたくなった時にも同じようにハサミは見つからず、あちこち引き出しを開けては中をかき回し、イライラしてしまうことの繰り返しです。見つけた時には、それが隠されていた宝物のように感じるのに、使い終わった途端、無用...
100円ショップは素通りしなさい
安い運につかまってはいけません。あなたの部屋を見回してみてください。必要のないものであふれていませんか?さらには「安いから」と思わず買ってしまったものが、ほとんど使われないまま、ほこりをかぶっていっていないでしょうか?とくに目的もなく入った100円ショップで購入したものほど、部屋に持ち込むと、すぐにガラクタになってしまうことも珍しくありません。100円ショップなどでは、店に一歩足を踏み入れた途端「...
最新コメント