Category [自分らしい生き方 ] 記事一覧
不安になったら、すぐに消す
だれも、なにか悩み事があるときは不安になるものです。このような悩みがある時は、心の中には不安や怖れといったマイナスの感情が増えます。すると、まだ起きていないことについても、どんどんマイナスのイメージが膨らんで、ますます落ち込むことになります。心の中がマイナスエネルギーでいっぱいになると、マイナスの出来事を引き寄せてしまいます。また、心がマイナスのエネルギーでいっぱいだと、その人の外見や、人に与える...
ひとりでもキチンとしたものを食べよう
ひとりの食事は、ついつい手抜きになりがちです。コンビニエンスストアのお弁当やレトルト食品、お菓子だけ・・・なんてこともあるのでは?だけど、本当は、ひとりだからこそキチンとしたものを食べるようにしたいものです。何を食べればいいのかということは、本来、カラダが知っているものです。たとえば、そのとき1番食べたいと思うものは何でしょう?食べたいと思うことは、カラダが必要としていることです。だから、カラダが...
未来を悲観しない
「この先、どうなるんだろう」「こんなことで いいのかなぁ」ときどき、そんなことで、不安になってしまうことがある。だけど、未来がどうなるかなんてことは、誰にもわからないです。だから、そんなわからないことで、不安になったり、悩んだりするのは、ほどほどにしましょう。今、わかっているのは、生きていれば、必ず、未来がやってくる、ということです。だから、せっかく来てくれる未来のことを、悲観しながら、心配しなが...
頼まれごとに応える
人を大切にする人は、相手から好かれます。人から好かれると、そこには温かな感情が生まれて、心にプラスのエネルギーが増えていきます。友人の多い人は、不安を抱えそうになっても誰かから励ましてもらったり、話を聞いてもらったりできるので、悩みが大きくなりにくいのです。人を大切にするための方法のひとつが、「頼まれごとに応える」ということです。だれでも、自分のお願いしたことを快く引き受けてくれた相手に対して、感...
プラスの言葉が集まる環境で過ごす
心を安定させるには、自分の言葉使いに気をつけると同時に、自分のまわりにあふれている言葉をプラスに変えていくことも大事です。悩みのあるときは、心にマイナスんもエネルギーがたまっています。そこで自分がプラスの言葉を使ったとしても、まわりから強いマイナスの言葉が聞こえれば、自分の心もマイナスの方に引きずられてしまうのです。たとえば、テレビのワイドショーを見ていたとしましょう。芸能人のスキャンダルについて...
最新コメント