Category [心のトレーニング ] 記事一覧
「ほんとうの自分」には予知能力がある
たとえば、ふと見ようと思って、テレビのスイッチを入れた途端に、昨日の知りたいと思っていた料理の調理映像が目に飛び込んでくる。なにげなく、Aさんに電話をしてみようと感じた途端、本人から電話がかかってくる。こういう偶然をシンクロニシティといいます。心の奥深くを感じながら、つまり心をクリアにして過ごしていると、こんな風にシンクロニシティが起こりやすくなります。なぜでしょう。不思議ですよね。実は、心の奥深...
「意志の力」の育て方
マイナスの感情との付き合い方で、夢が叶うかかなわないかは決まるといわれています。1.不安や恐怖心が湧いてきても、口に出さない2.心の中でも言葉にしない3.呼吸に意識を合わせる(深呼吸)4.湧いてくる度に、心を落ち着ける5.「で、どうするの?」と、問いかける6.「やるぞ!」と、仕切りなおすこの繰り返しの中で、あなたの「ヒュ目を叶えたい」という意思は強くなり、次第にマイナスだと感じる感情には、囚われる...
ほんわかあったか温泉気分でいよう
心の奥深くに意識を合わせると、体はどうなるのでしょうか?頭に血がのぼったり、きょろきょろ落ち着きがなかったり、浮き足だってしまったり・・・そんなふうになっていたら、意識はまだまだ浅いところにあります。意識はおなかのあたりに静かに落ち着いています。そこからほかほかとあたたかい熱が湧きだして、体中を包み込んでいる…そんな感じでしょうか。ちょっと「温泉にいるような感じ」に似ています。これが心のクリアにな...
「ほんとうの想い」を言葉に使用
一歩踏み出すことも大切ですが、言葉にすることも必要になってきます。たとえば、あなたは日頃から「アルバイトから正社員になりたい」と想っていたとします。でも、「正社員なんて言って、生意気だと思われるかも」「ノルマとか責任とか、めんどくさかも」「ガツガツしているみたいで、カッコ悪い」「やっぱり、そんなこと口にするのはよそう」こんなふうに心の浅いところで、価値判断したり、思い込みに囚われたり、周りの人や世...
最新コメント